English Version
BGM−@、A、B、C、D
所属 :
専門分野 :
- 建築環境工学
- 建築設備工学
- 建築防災(火災)工学
- 都市環境工学
研究テーマ :
- 年周期蓄熱媒体としての地盤の有効利用法に関する研究
- 地盤内熱・水分移動の線形近似化表現法に関する研究
- 大規模建築空間における初期火災時煙流動予測法に関する研究
- 都市温熱環境予測法に関する研究
略歴 :
- 昭和39年2月 華のお江戸に生まれる
- 昭和57年3月 京都市立塔南高校卒業
- 昭和62年3月 神戸大学工学部環境計画学科卒業
- 昭和62年4月 株式会社鴻池組本社技術研究所・研究員
- 平成 4 年2月 一級建築士
- 平成 8 年3月 博士(工学)「長期蓄熱媒体としての地盤の有効利用法に 関する研究」(神戸大学)
- 平成 8 年4月 名古屋大学工学部・助手
- 平成13年4月 名古屋大学大学院環境学研究科・助教授
- 平成14年4月 三重大学工学部建築学科・助教授
所属学会 :
学術論文 :
- 01.M.Matsumoto, H.Nagai:An Analysis of Moisture
Variation in Building Wall by Quasilineared Equations of Nonlinear Simultaneous
Heat and Moisture Transfer Equations, The International Meeting of CIB W-40 in
Victoria,Proceedings pp.1-15 (September 1987)
- 02.永井久也, 松本衛, 牛尾智秋:長期蓄熱媒体としての地盤利用に関する研究(その1),密閉型蓄熱井戸による年周蓄熱実験,日本建築学会計画系論文集,第464号,pp.31-38(1994年10月)
- 03.H.Nagai, M.Matsumoto and S.Takada:A Study on
Earth Ground Heat Storage, -Numerical Analyses of Ground Water Flow-, Pan
Pacific Symposium on Building and Urban Environmental Conditioning in
Asia,Vol.1, pp.125-134 (March 1995)
- 04.永井久也, 松本衛, 牛尾智秋:長期蓄熱媒体としての地盤利用に関する研究(その2),密閉型蓄熱井戸およびその周辺地盤の熱水分性状解析,日本建築学会計画系論文集,第470号,pp.37-44
(1995年4月)
- 05.H.Nagai, M.Matsumoto, T.Ushio and S.Takada:An
Analysis of the Earth Ground Heat Storage Process, -The Effects of Ground Water
Flow-, International Symposium on Moisture Problems in Building Wall, Porto,
Portugal, Proceedings pp.492-501 (September 1995)
- 06.永井久也, 松本衛, 高田暁:長期蓄熱媒体としての地盤利用に関する研究(その3),地盤蓄熱性状への地下水流の影響について,日本建築学会計画系論文集,第493号,pp.39-45
(1997年3月)
- 07.S.Takada, H.Nagai and M.Matsumoto:An analysis
of the thermal behavior of the ground for annual ground heat storage 7th
International Conference on Thermal Energy Storage,Sapporo,Japan, Vol1, pp.25-30
(June 1997)
- 08.D.Ogura, H.Nagai, T.Matsushita and
M.Matsumoto:An Analysis of Heat and Moisture Behavior in Underground Space by
Quasilinearized Method, Heat and Moisture Transfer in Buildings, The
International Meeting of CIB W-40 in Kyoto,Proceedings,pp.313-328 (December
1997)
- 09.永井久也, 渡邊孝佳, 孫元得, 田中英紀, 奥宮正哉, 中原信生:床下ピットを用いた空調外気負荷低減システムに関する研究,日本建築学会技術報告集,第6号, pp121-126 (1998年10月)
- 10.W.Son, H.Tanaka, H.Nagai, M.Okumiya and
N.Nakahara:An Analysis of Fresh-Air Load Reduction System by Using Underground
Double Floor Space for Air Conditioning, Building Simulation 99 Kyoto
Japan,Proceedings U,pp.917-924 ( September 1999)
- 11.永井久也, 正木誉子, 清水芳樹, 湯谷孝夫, 油野健志:大規模空間を有する建築物の煙流動性状に関する研究(その1),高層ボイド型建築空間での実物大模擬火災実験,日本建築学会計画系論文集,第.523号,pp.45-51 (1999年9月)
- 12.H.Tanaka, H.Nagai and M.Okumiya:Prediction
performance of a floor heating system using buried electric heating panels, The
3rd International Symposium on Heatig, Ventilation and Air Conditioning
(IHVAC99),Proceedings Vol1, pp.347-358(November 1999)
- 13.永井久也, 埴淵晴男:大規模空間を有する建築物の煙流動性状に関する研究(その2),高層ボイド型建築空間火災の数値シミュレーション, 日本建築学会技術報告集,第10, pp143-148 (2000年6月)
- 14.H.Nanaoka, S.Hokoi, H.Nagai and M.Matsumoto:A Study on District Heat Supply System Using Underground
Water Tank for Thermal Storage,8th International Conference on Thermal
Energy Storage“TERRASTOCK 2000”,Proceedings Vol.1,pp.479-484,(August/September
2000)
- 15.H.Nanaoka, S.Hokoi,H.Nagai and M.Matsumoto:Study on Heat Supply System Using Underground Water Tank
for thermal Storage,ASHRAE Transactions Vol.107 Part2,(June 2001)
- 16.R. Indrika, H.Nagai, M.Okumiya:Indoor Thermal Modification of a Ventilated Courtyard House
in the Tropics, Journal of Asian Architecture and Building Engineering,
Vol.1, No.1,pp.87-94, (March 2002)
その他の発表・報告
趣味 :
Hisaya Nagai(nagai@arch.mie-u.ac.jp)